
人生の「はじめの一歩」となる保育園は、
愛で満ちあふれた場所でありたい。
私たちは日ごろからそう考えて、園の運営を行っています。
子どもたちは、愛情をたくさん注いでもらうことで、
まわりの大人が信頼できる存在であることを理解します。
そして、愛情に包まれた、安心できる「心の拠り所」があるからこそ、
子どもたちは「冒険」することができるのです。
もしも傷ついたら、また戻ってくる。
そして心が落ち着いたら、また冒険する。
それを繰り返して、子どもたちは大きく巣立っていきます。
久居保育園では、保育士一人ひとりが、めいっぱいの愛情を注ぎ、
子どもたちの可能性を最大限に伸ばせるようにかかわり続けます。


一般的に、幼稚園は「教育」を行う場で、
保育園は「保育」を行う場とされていますが、
久居保育園では「教育」にも力を注いでいます。
なかでも、考える力、生きる力の
源泉となる国語力、豊かな言葉の習得にしっかりと取り組んでいます。
また、みんなで同じ遊び、活動を行う「クラス活動」を
積極的に取り入れ、小学校に入ってから、
スムーズに座学・集団行動ができるように協調性を養うなど、
保育園と幼稚園双方の良さを融合した、バランスの良いカリキュラムを編成しています。

